秋田県大館市釈迦内地区。人口約8,000人が住むまち。豊かな自然にかこまれたこの地に新たな歴史の1ページが刻まれようとしています。
2010年、釈迦内小学校が行った「元気いっぱいひまわり油プロジェクト」が東北経済産業局主催の「地域の魅力発信アイディアコンテスト」で小中学校部門の最優秀賞となる大賞を受賞しました。
これを皮切りに、この運動を地域全体に広げようという気運が盛り上がり、「ひまわり」をテーマに子供から大人までが参加し、この地域を明るい希望へ導くプロジェクトに発展させたいと、多くの住民が動き始めました。
太陽に向かうひまわりは、地域住民が「明るい未来を自らの手によって創り出そう」とする強い意志の象徴になるはずです。
釈迦内サンフラワープロジェクトは、平成25年に地域づくり総務大臣表彰を受賞し、ネットジャーナリスト協会の取材を受け、地域づくりTV「釈迦内サンフラワープロジェクト実行委員会」で紹介していただきました。
2014年11月7日 「第45回博報賞 教育活性化部門 及び 文部科学大臣奨励賞」受賞報告と御礼
2014年10月13日 秋田さきがけ 地元食材使いユニークレシピ
2014年10月10日 おおだて新報 ヒマワリへの思い作品に
2014年10月9日 秋田さきがけ ヒマワリ題材 児童らが川柳
2014年10月8日 北鹿新聞 豊かな表現力に感動
2014年10月3日 おおだて新報 博報賞教育活性化部門で受賞 ヒマワリで地域に元気
2014年10月2日 秋田さきがけ 博報賞(教育活性化部門)受賞 地域連携の活動評価
2014年10月1日 北鹿新聞 初博報賞 地域活性化へ夢ある実践
2014年9月5日 全国農業新聞 小学校でひまわり油生産
2014年8月25日 おおだて新報 ヒマワリの花を”収穫”